COLUMN家づくりコラム
- 沼津の注文住宅じゆうの家
- 家づくりコラム
- 三島市S様邸 柱立て・手形式
2025.02.03 |
三島市S様邸 柱立て・手形式
こんにちは。
2月1日、三島市S様邸の柱立て・手形式を執り行いました。
朝8時にお施主様によって立てられた記念すべき1本目の柱。
手形式では家づくりの記念として、柱にお施主様の手形やメッセージを残します。
手形式で押した手形とメッセージは、天井が張られると見えなくなってしまいます。
少し残念ではありますが、「みんなで手形を押したんだ」という思い出は、ずっと残り続けます。
家族との大切な時間を重ねていく我が家だから、
家づくりも思い出に残るものであって欲しい。
そんな思いから私たち藤田建設では手形式を行うようになりました。
楽しそうに我が家に思い出を刻んでくれたことは、
私たちにとっても大切な思い出です。
素敵な記念になれば幸いです。
最近の記事
-
2025.03.02 |
三島市S様邸 柱立て・手形式
-
2025.28.01 |
感謝祭2025
-
2025.17.01 |
静岡市E様邸 施工状況
-
2025.09.01 |
新年のご挨拶
-
2024.24.12 |
藤田社長サンタクロースのお宅訪問コラム
ランキング
-
1
2022.16.11 | 営業部
フランスの片田舎が魅力的な理由。伝統的な家づくりに見られる特徴をご紹介
-
2
2020.08.01 | 社長
あけましておめでとうございます。
-
3
2019.07.09 | コーディネーター
8月の地鎮祭・柱立て式・上棟式・着工式・引き渡し式
-
4
2019.28.04 | コーディネーター
地鎮祭とは?祭壇は?
-
5
2019.10.04 | 社長
念願の上棟式です